ぴろの狂人日記

2014年から頑張ってブログを継続しようと思います。「継続と習慣」を今年の目標にしたので、頑張って更新を続けようと思います。おいおいはレビューや数学や認知科学などについて記事を書いていければと思っています

願望が実現しない理由

『ユダヤ人大富豪の教え』を再読してみた。 数年前に購入した本だったが、当時はとりあえず読みとおすことしか考えておらず、内容にピンときていなかった。 今になって改めて読み返してみると、以前より感動する。 帯にある「お金の話」なのに泣けた、という…

苦手意識という幻想

段々と体力がついてきたようだ。実感として感じている。 今日もプールへ行ってきた。 今までは、約2時間の間で休み休み300m泳ぐのがやっとだった。 しかし今日は300mの壁は1時間ぐらいで早々に突破し、最終的には700m泳いだ。 ここまでくると、1kmももうすぐ…

雨男の体力

自分は最近、天気に見放されているようだ。 一日中雨、とかならまだ「仕方ないな」ということで諦めがつくのだけれど、それまで降っていなかったのに、自分が外出しようと思うと降りだすことが多い。 まるで、自分にそれをさせないように、阻まれているよう…

集団的自衛権

今話題の集団的自衛権について書いてみようと思う。 ホットでデリケートな話題だけに、炎上しないか心配だ。 そもそも炎上をするほど人の目に留まるのかどうかがわからないが。 先日、Facebookで憲法の解釈変更による集団的自衛権の容認の記事がシェアされて…

ビアガーデン

先日になりますが、ビアガーデンに行ってきました。 友人から飲みに行かないかーと誘われていていたし、ビアガーデンに行ってみたいと思っていたので! 夏だし、夏しか行くチャンスのないビアガーデン!そしてここ何年かは全然行っていなかったので! 行った…

充実した一日

今日は珍しく充実した日でした。最近は休みの日でも、仕事の日よりも少し遅い程度に起きられて一日で使える時間がとても多く感じる。まず、朝出かける前に済ませたのがクレジットカードの返済。カード自体はずいぶん前に有効期限切れになっていたのだが、残…

新しいバッグ

先日、バッグをあたらしいものに変えました。 それがこれ。 写真ではわかりにくいですが、斜めにかけるタイプのバッグです。 いままでは、大き目のトートバッグを使用していました。 それを変えた理由は3つあります。 一つは大した理由ではありませんが、単…

ARGELANを使ってみた。

7月に入って、ブログの更新を頑張るとか言っていたくせになかなか更新できていない。 今の仕事、本来は9:00~18:00なのだけど、人が足りなくて、なんだかんだほぼ毎日残業。 帰ってくるのが9:00頃で、帰って少し休んだらもうヘトヘトで、書く気力も起きない…

『トランセンデンス』

『トランセンデンス』を見てきました。 映画『トランセンデンス』予告編 - YouTube 台風も近付いていて、明らかにいつ天気が崩れてもおかしくない空だし、平日でもあるので空いているだろうと思い映画館に行きました。 しかし、想像していたよりもガラガラ!…

ITリテラシ

先日、母親が携帯電話を買い替えた。5年以上、いやもっとかもしれない、使い続けていたガラケが、充電もできない状態になってしまったからだ。 そして買い替えたのもガラケだ。 母はITリテラシーがあまりない。個人的には、だからこそ下手にガラケを使うより…

世界観

つい先日まで、『名探偵コナン』にはまっていた。youtubeでオススメされていたのを皮切りに止まらなくなり、とばしとばし面白そうなところだけピックアップし、概ね半分程度は見たと思う。やっぱり自分のツボは、組織編とコ哀の掛け合い。ドラマやアニメでち…

半年が過ぎて。

しばらくぶりのブログ更新。なんと前回は5月の頭だったらしい。 一か月以上も期間があいてしまった。年初には毎日更新すると宣言していたのに、これは空きすぎだ。 6月が終わり7月になり、ちょうど半年も過ぎたところなので体制の立て直しがてら半年を振り返…

平日なのに。。。

『トランスセンデント』という映画が気になっている。 一か月ほど前に、どこかのビルで垂れ幕をみて「トランスセンデント」は「超越」って意味だっけかと気になっていた。 最近の公開直前ではCMなども頻繁にやっていたので、無性にみたくなったのだ。 今日は…

python3.0以降のprint文

pythonについて、つまづいていたことが解決したので、覚書の意味も含めて書いておこうと思う。 ことの発端は、AOJの問題を解いて練習していたときのこと。 最初のうちはサイトの中でコンパイルが通るかどうかだけで、正解不正解を判断していたのだが、それで…

東京巡り2

ゴールデンウィークのネタをもう一本。 休み中に、久しぶりに写真を撮りに散歩してきました。 まずは井の頭公園へ。 ここもじっくり歩いた事がなかったので、ゆっくりと何周かして、隅までみてみました。 公園の広場では、いろいろパフォーマンスをしている…

東京巡り1

ゴールデンウィーク中ということもあり、昨日は山口から親戚が東京観光へ来ていたので、それに付き添いがてら、自分も東京観光していました。 まずは新橋からゆりかもめにのって青海のパレットタウンへ。 休日ということもあり、ゆりかもめはとても混んでい…

『おおかみこどもの雨と雪』

先日、『おおかみこどもの雨と雪』をみました。 すごいいいお話でした。 今回みてみて初めて知ったのですが、話は、タイトルにもあるおおかみこどもの雪ちゃんが、親のどうやって育てられたかを語っていくという形式で進んでいくんですね。 しかも、母と父の…

『PINA/ピナ・バウシュ踊り続けるいのち』

ゴールデンウィークということもあり、以前から気になってはいたものの、なかなか見る機会のない映画作品をみてみた。 今日みたのは『Pina/ピナ・バウシュ踊り続けるいのち』。 以前なにかのDVDをみたときに予告編で紹介されていて、ずっとみたいと思ってい…

『11人目のストライカー』

世間では、今日から『劇場版名探偵コナン 異次元のスナイパー』が公開となったようですが、自分は家でコナンのDVDをみていました。 公開初日に加え、休日なので映画館は混んでいるだろうから、出向きたくなかったのです。 というかそれ以前に、最近は映画館…

『銀翼の奇術師』

さて、今日は『名探偵コナン劇場版 銀翼の奇術師』をみた。 これも以前一度みたことがあったが、最後の航空パニックのシーンしか印象がなかったので、改めてみてみた。 ストーリーとしては3つのパートに分かれている。 怪盗キッドが宝石を盗むという挑戦状を…

エラーコード

先日、ずっと放置してきたソフトのエラーに向き合った。 C/C++の統合開発環境 BCCdeveloper をダウンロードしたものの、コンパイルが出来ないのだ。 腰を据えて向き合ってはみたものの、解決しなかったので、ネット上で質問をしてみた。 しかし、質問の仕方…

オススメのお店(カレーその2)

先日になりますが、お昼にまた別のカレー屋さんにいってきました! 普段は夜にバーをやっているようですが、お昼はカレーを提供しているようです。 メニューなどはなく、「特製チキンカレー」の一品のみ。スープもついてきます。 スパイスが聞いていて美味し…

『ベイカーストリートの亡霊』

今日は『名探偵コナン劇場版 ベイカーストリートの亡霊』DVDでみました。 以前に一回みたことがあるような気もするけれど、よく覚えていなかったのでもう一度ということで。 話は、本編主要部の始まる2年前から始まります。 天才少年ヒロキがアメリカで人…

オススメのお店(カレー)

前回の投稿では、鬱な内容を書いてしまいました。 そんなことを思いつつ、今日はお昼はカレーを食べました。 結構気にいっているお店。浅草橋あたりにあるお店。 このお店。一番安いのは650円。それがこの写真に写っている「チーズオムレツカレー」。 この値…

戦力外通告

春になり、ずいぶん暖かくなってきた今日この頃。 四月から環境が変わり、新たな環境に期待と不安を抱いている人が多いであろう。 そんな中、自分は今の職場にクビを宣告された。 いや、正確には、期日を設けてそれまでに雇用契約を続けるかどうか判断すると…

プロ野球開幕

一昨日、ついにプロ野球が開幕した。 特別野球に興味があるというわけではない。 父親が野球好きで、読売新聞に関係する仕事をしていることもあり、昔から巨人の話題ばかりに触れてきた。 だから、我が家では、興味の有る無しに関わらず、野球の話しをすると…

『カイジ2』

週末には、DVDで映画もみた。 今回みたのは『カイジ2』 前作は見たことがあり、続編も気になっていたが、やっと見れた。 こっちの方が好きかも。 話がまとまっている気がする。 「沼」というイカサマパチンコ台をどう攻略するかというストーリー。 いわゆる…

表参道でお茶をしました。

今日は友人とお茶をしてきました! 気になっているお店が表参道にあるとのことで、一人では行きにくいので一緒に来てほしいとのことで誘われたので、行ってきました。 土曜日で、しかも学生は春休みということもあってか、表参道は混んでいる。。。 yokumoku…

コミュニケーション能力

Facebook元役員「プログラミングを学ぶのなら、生涯仕事に困らないことを私が保証しよう。」 | リーディング&カンパニー株式会社 自分は基礎的なプログラミング程度はできるが、どちらかというとプログラミングはできない方に属する。 そんな自分であるが、…

spring

すっかり春の陽気であるが、これを書かずに春は迎えられない。 自分は縁があり、シューマンの交響曲1番「春」を既に2度演奏する機会に恵まれた。 一度は高校のときで、二度目は大学のときだ。 情景的な曲で、好きな曲だ。 wikipediaより。 http://ja.wikiped…